2018年03月06日
団体さん
昨年は、団体で入ってくる外国の方が多かったです。
アーケドには沢山いる話は聞いてましたが、住宅地の石垣島冷菓まで皆さんが来ていただいたのは初めてでした。
アジアでは屋台の文化があり、シェアする習慣があるからなのか、当店は4机しかないのに、それ以上のお客様が一気に来店し、席を確保して1机に1個の注文でした。各席に一人一品のお願いの張り紙を4か国語でしてますが、どこの国の方も見て見ぬふり。

そんななか、ご夫婦が入って来たので、席を譲って欲しい。とお願いしました。何人かが凄い勢いで母国語で怒鳴って来ました。始めに張り紙を見せて席を通せば良かった…
1人で20人くらいの団体に接客する経験がなかったので、勢いに流されて、あたふたしてしまった。
ご夫婦は怒鳴り声にも関係なく、ぜんざいを食べてました。
どちらにもビックリしました。
これ以降は、学び注文を承けから張り紙の確認をして テイクアウトのご協力してもらってます。ちゃんと説明すれは、伝わるんだと分かりました。
アジアの観光客の皆さん 繋がっている様で、あれ以来のゴタゴタもありませんし、店内利用の方は、一人一品自ら注文されてます。注文の方法が、以前来ていただいた友達の情報でスマフォの写真を見せて承けてます。何でもSNSなんだと実感てます。
今年も団体さんが入って、次に来店されたお客様が圧倒されないように、対応していきます。
以前は奥の席まで用意してましたが、持ち込んで弁当を食べる人がいたり、お菓子を食べて注文しなかったり色んな事が多々ありまして、、、一人で切り盛りできる現在となってます。店内狭いですが、来店された皆さんが協力し合って頂けると すごく助かります。
今日の若い団体さん 快く、他のお客様に影響なく利用していただいて助かりました。本当に ありがとうございました。
アーケドには沢山いる話は聞いてましたが、住宅地の石垣島冷菓まで皆さんが来ていただいたのは初めてでした。
アジアでは屋台の文化があり、シェアする習慣があるからなのか、当店は4机しかないのに、それ以上のお客様が一気に来店し、席を確保して1机に1個の注文でした。各席に一人一品のお願いの張り紙を4か国語でしてますが、どこの国の方も見て見ぬふり。

そんななか、ご夫婦が入って来たので、席を譲って欲しい。とお願いしました。何人かが凄い勢いで母国語で怒鳴って来ました。始めに張り紙を見せて席を通せば良かった…
1人で20人くらいの団体に接客する経験がなかったので、勢いに流されて、あたふたしてしまった。
ご夫婦は怒鳴り声にも関係なく、ぜんざいを食べてました。
どちらにもビックリしました。
これ以降は、学び注文を承けから張り紙の確認をして テイクアウトのご協力してもらってます。ちゃんと説明すれは、伝わるんだと分かりました。
アジアの観光客の皆さん 繋がっている様で、あれ以来のゴタゴタもありませんし、店内利用の方は、一人一品自ら注文されてます。注文の方法が、以前来ていただいた友達の情報でスマフォの写真を見せて承けてます。何でもSNSなんだと実感てます。
今年も団体さんが入って、次に来店されたお客様が圧倒されないように、対応していきます。
以前は奥の席まで用意してましたが、持ち込んで弁当を食べる人がいたり、お菓子を食べて注文しなかったり色んな事が多々ありまして、、、一人で切り盛りできる現在となってます。店内狭いですが、来店された皆さんが協力し合って頂けると すごく助かります。
今日の若い団体さん 快く、他のお客様に影響なく利用していただいて助かりました。本当に ありがとうございました。
営業時間:12時~17時半( 夏場 )
定休日:日曜(7〜8月は無休)
電話番号 0980-88-6077
字大川305番地
定休日:日曜(7〜8月は無休)
電話番号 0980-88-6077
字大川305番地
Posted by Tama at 17:54│Comments(0)